認知症治療病棟での訪問リラクゼーションボランティア

みなさまこんにちは

任意団体人生100年時代QOL女性サポート会です。


認知症治療病棟での訪問リラクゼーションボランティア活動の様子です。

ご利用頂きました皆様に喜んで頂きました。


看護師さんからも

「〇さんがこんなに穏やかに居れるのは見たことがない。」

「気持ちよさそうね~」

「来ていただいて良かったですね!」

と、言って頂きました。


高齢化の進む今の日本において誰もが認知症になりえる世の中、認知症は現在のところ完全な予防方法はありません。

なってしまったら進行を遅らし環境を整え安心感を感じて頂ける刺激(リンパドレナージュ・ゆらゆらセラピー・ハンド&フットリフレクソロジー・整体・整容ケア・エステなど)ご本人の今までの人生に寄り添い「好き」や「気持ちいい」「心地いい」と感じて頂ける時間を作る事が大切です。


医療ではなくリラクゼーションサービスは介護保険内では賄えませんが、自立に向けた介護を目指す為にはADL(食べる・排泄・入浴などの日常の動作)を向上させQOL(生活の質)を充実したものとする事の助けになります。


お金は亡くなっては持ってはいけません💙


現在では担当になって頂いたケアマネージャーを通しむくみのケアなどにリラクゼーションサービス組み込んで頂くことも可能となっています。

リンパドレナージュ・ゆらゆらセラピー・ハンド&フットリフレクソロジー・整体・整容ケア・エステなどぜひ生活に取り入れ、介護するご家族のレスパイトケア(一時的な休息)としてもご利用頂ければと思います。


自分の人生

「人生終わりよければ全てよし」

最後は微笑んで天国へ行きたいですよね。

任意団体人生100年時代QOL女性サポート会

教育研修事業及び資格認定事業・リラクゼーションサービス・美容・整容・エイジングケア・フェムテックケア健やかな心身を保つ為の癒しのケア事業・各セミナー開催・ボランティア活動