ご案内

人生100年時代。

最後のその日まで、自分らしく、美しく。


高齢化が進む今健康寿命を伸ばし「最期まで自分らしく、綺麗でいたい」と願う方は年々増えています。

任意団体 人生100年時代QOL女性サポート会は「介護×美容×整容×リンパセラピー・介護美容整容ケアメイク」を学べるスクール・セミナー・介護保険外サービスを提供しています。


【スクールで学べること】

国家資格では学べない、高齢者に安心して施術できる実践的な介護美容整容リンパセラピー・介護美容整容ケアメイク技術。

介護美容整容リンパセラピー(リンパドレナージュ・ゆらゆらセラピー・整体・ハンド&フットリフレクソロジー・エステ)

介護美容整容ケアメイク(スキンケア・お顔のムダ毛処理・眉メイク・介護に負担を掛けない整容メイク・爪ケア)

介護・解剖学の基本知識と禁忌事項・接遇・感染症対策。

個人事業主として介護保険外サービス等資格を活かせるスキル。

ご利用者様・ご家族様に寄り添うコミュニケーション力。

施設・在宅など多様な現場で活かせる営業力・実践力・SNS発信力。


・選べる3つのコース

【スタートコース】

介護美容整容リンパセラピー・ケアメイクセラピスト養成基礎 50時間コース

▶︎ 価格:300,000円(税込)/教材費・認定テスト・修了証書込み

▶︎ 入学金:50,000円(税込)

介護・医療の基礎知識から、高齢者への介護美容整容リンパセラピー・ケアメイク・基本を習得する初心者向けコース。

現場未経験の方でも安心して学べます。

学べる内容:

・高齢者の身体と心理の理解・禁忌事項

・介護美容整容リンパセラピーの基本

・介護美容整容ケアメイクの基本

・清潔保持・感染症対策と尊厳ケア


【ステップアップコース】

介護美容整容リンパセラピー・ケアメイクセラピスト養成70時間コース

▶︎ 価格:500,000円(税込)/教材費・認定テスト・修了証書込み

▶︎ 入学金:50,000円(税込)

基礎に加えて、中級介護美容整容リンパセラピー・介護美容整容ケアメイクを学びます。

“巡りの改善”による身体機能やADL向上を支える力を身につけます。

学べる内容:

・介護美容整容リンパセラピー中級実技・座学

・介護美容整容ケアメイク中級実技・座学

・介護・解剖学の基本知識と禁忌事項・接遇・感染症対策

・ADL(日常生活動作)への美容・健康セルフケア・運動療法指導

・冷えやむくみ・拘縮・腰痛や肩こり・膝の痛み・不眠・便秘の緩和対策実用ケア


【プロフェッショナルコース】

介護美容整容リンパセラピー・ケアメイクセラピスト養成 90時間コース

▶︎ 価格:700,000円(税込)/教材費・認定テスト・修了証書込み

▶︎ 入学金:50,000円(税込)

すべてのスキルを網羅した介護美容整容リンパセラピー・介護美容整容ケアメイク上級コース。

介護・医療・美容現場への就業・副業・開業も視野に入れた実践的な内容です。

学べる内容:

・介護美容整容リンパセラピー上級実技・座学

・介護美容整容ケアメイク上級実技・座学

・介護・解剖学の基本知識と禁忌事項・接遇・感染症対策

・セラピスト自身の第一印象を磨くヘアメイク姿勢講座

・SNS・営業スキルアップ講座


※全てのコースにおいてあなたのペースで学べる【個別スケジュール対応】

当スクールは、全てのコースがマンツーマン形式の個別指導・スケジュールで一般の方にモデルさんとしてお越し頂き実践的な授業を行いしっかり学んで頂けます。

✅ 例えばこんな通い方が可能です。

お仕事の合間に【週1回×5時間】【週1回×3時間】

集中して学びたい方は【週2回×5時間】

ご家族の介護と両立しながら【土日メインで通学】

✅ マンツーマンだからできること。

苦手な部分は丁寧にじっくり復習。

興味のある内容は重点的に強化。

個別の目標(就職、副業、家族ケア)に合わせた指導が可能。

「時間がない」「人についていけるか不安」

そんな方でも、安心して学べるスクールです。


【こんな方におすすめ】

・介護・看護の経験を活かしながら、介護美容整容リンパ・ケアメイクセラピーを学びたい方

・介護士・看護師・美容師・エステティシャンとして新しい分野に挑戦したい方

・ご家族の介護・ボランティア活動に役立てたい一般の方

・自身の資産価値を向上し生涯現役で社会貢献・社会参加・収入に繋げたい方

・これからの時代に求められる手に職・専門職プラスアルファのスキルを身につけたい方


【介護保険外サービスの提供】

清潔であり美しくあることは、その人の尊厳です。

人生100年時代、介護美容整容リンパ・ケアメイクセラピーで心と身体に寄り添うケアで最期まで自分らしく・美しく・自立された毎日を送れるようお手伝いをさせて頂いています。

やさしい手技のリンパセラピーで巡りの改善し(血流・リンパの流れ)冷えやむくみ・拘縮・腰痛や肩こり・膝の痛み・不眠・便秘の緩和だけでなく、ADL(日常生活動作)向上にもつながります。

リンパドレナージュ・ゆらゆらセラピー・整体・ハンド&フットリフレクソロジー・エステ・介護美容整容ケアメイクなどリラクゼーションの施術により「ほっ」と出来る時間は生活の質を上げ尊厳を保たれる為にもとても重要です。

医療とリラクゼーションサービスの両方が利用できれば、より良い時間を過ごすことが出来ます。

人生100年時代QOL女性サポート会では介護保険外サービスである人の手による癒しの施術で心身ともに癒される時間を提供させて頂きます。

  

                                 

                                任意団体 人生100年時代QOL女性サポート会

任意団体 人生100年時代QOL女性サポート会


目的

1つの柱は今まで高齢者施設やホスピスにて訪問リラクゼーションボランティアをさせて頂いてきた経験をより多くの方も仲間となって参加して頂き輪を広げ社会貢献活動を行う。

2つ目の柱は女性がんである骨盤内婦人科ガンと乳がん後の後遺症であるリンパ浮腫の日々のセルフケアを広め生活の質を上げ女性として楽しむ場の提供です。

病後の後遺症である浮腫・だるさ・重さの軽減を促すセルフリンパケア・スキンケアを学び病気になる前の普通の生活に近づけ今を自分らしく生きられるようヘアメイク・美姿勢など美容の底上げを行い綺麗とおしゃれを普通に楽しむ為の会です。

3つ目の柱は人生100年時代自身の資産価値向上です。学びできる事を増やし収入にも繋げられるよう自身を磨く事この事は健康年齢を伸ばすことにも繋がり要介護という言葉からも遠ざかります。健康寿命の質を上げる会です。

活動方針

人生100年時代を生きる女性の変化する体と心・取り巻く環境・立場を自然に受け入れながら、適切な医療・リラクゼーションサービス・セルフケア・運動を取り入れ美しく・健やかにおしゃれや旅行・趣味・学び・社会貢献を通し健康寿命を延ばせる素敵な女性をサポートさせて頂きます。

高齢者施設・ホスピスでお過ごしの方々には「楽しかった日」「笑顔になれた日」「ふぅ~と一息つけた日」をお届けさせて頂き心が少しだけでも軽く安らげた時間を感じて頂きたいと思います。

事業内容

教育研修事業及び資格認定事業・リラクゼーションサービス・美容・整容・エイジングケア・フェムテックケア健やかな心身を保つ為の癒しのケア事業・各セミナー開催・ボランティア活動・介護保険外サービス


活動実績

2005年~ 健康ツボセミナー・八王子駅前大通り清掃活動

2006年~ 婦人科がんの後遺症リンパ浮腫ケアセミナー

2007年~ 親子で行える足ふみセラピー講座

2008年~ アロマ虫よけスプレー講座

2009年~ メイクセミナー

2010年~ 姿勢改善講座

2011年~ 温活講座

2012年~ 木下の介護グループホーム八王子 訪問リラクゼーションボランティア整体・将棋・ハンド&フットリフレクソロジー  

2014年~ ライフコミューン日野 訪問リラクゼーションボランティア整体・パートナーストレッチ・リンパケア・ハンド&フットリフレクソロジー

2015年~ グループホームかえで 訪問リラクゼーションボランティア整体・パートナーストレッチ・リンパケア・ハンド&フットリフレクソロジー・エステ・メイク・整容・将棋・訪問リラクゼーションサービス導入

2016年~ デイケアリーフ・オアシス 訪問リラクゼーションボランティア整体・パートナーストレッチ・リンパケア・ハンド&フットリフレクソロジー・爪磨き・エステ・メイク・整容

2017年~ 特別養護老人ホーム愛全園 訪問リラクゼーションボランティア整体・リンパケア・ハンドリフレクソロジー

日の出が丘病院 ホスピス病棟・認知症病棟 訪問リラクゼーションボランティア整体・・爪磨き・パートナーストレッチ・リンパケア・リンパドレナージュ・ゆらゆらセラピー・エステ・メイク・整容・ハンド&フットリフレクソロジー

2023年~ デイオアシスまほろば 小顔リンパケア&艶メイク&美姿勢講座 

2025年~パナソニックエイジフリーハウス府中栄町 訪問リラクゼーションボランティアハンドリフレクソロジー・セルフリンパドレナージュ講座開催  


  


訪問リラクゼーションサービス・ボランティア活動・講座・セミナー・介護保険外サービス等お問い合わせはこちらからお待ちしています。


oppata.bodyschool@gmail.com

代表 乙幡知子

介護美容整容リンパセラピー・ケアメイクサービスのご案内


介護美容整容ケアメイク

・お顔・眉の毛を電気シェイバーで整え清拭でオフ出来るメイクアップと写真撮影。 

・QOLの向上(前向きな気持ちになり心の安定に・脳の活性化・身体機能向上・口腔内機能向上により感染症予防)


介護美容整容リンパセラピー

・血液、リンパ液、脳脊髄液の体液循環を促し老廃物を排出・コリやむくみ・痛みの軽減・便秘・睡眠の改善へ。

・唾液腺への刺激により嚥下機能や食欲向上へ。


ハンドリフレクソロジー

フットリフレクソロジー

・手浴足浴又は清拭により清潔・保温、アロマオイルの使用により心身の癒しや血圧の安定・肌の保湿。


介護保険外サービス

介護保険では賄えない介護サービス・病院への付き添い・嗜好品の買い物・エアコン掃除等大掃除にあたる掃除・施設・ご自宅でで生活をされていらっしゃる方々の社会性・生活の質の向上を目的としたサービスです。

1日の生活の中に「楽しかった!」「コリが取れむくみが減り気持ちが良かった!」「綺麗になって嬉しかった!」と、思える時間をお届けしています。


費用 1時間6000円 +交通費  


ご予約はこちらから↓

0907274554

oppata.bodyschool@gmail.com

 



みなさまこんにちは

任意団体人生100年時代QOL女性サポート会です。

先日テレビで認知症介護を特集していました。

高齢化社会、老老介護・核家族など様々な問題点はありますが1つとして同じケース・人生はありません。

介護される人がいたら介護をする人がいて、同じ1年という時間があれば同じ様に歳を重ねます。

認知症の方に

「あの時は元気で良かった。」

「私のことを忘れないで。」

などなど、思うこともあると思いますが認知症は進行します。

どんな病気もですが。

受け止める事(受容)が歳を重ねる人の成長だと感じました🍃

どんどん病状の悪くなる家族を目の前にしたことがあり、その時は受け止める事は出来ませんでしたが今となるとそう思えます。

家族介護・看病は体も気も休まる時間はありません。

子育てや仕事と重なられている方はなおさらに。

それでも今を受け入れる事が大切です。


さすってあげられる。

揉んであげられる。

肌を清潔に保ち保湿してあげる。


手から伝えられる気持ちもあります💛


自身のケア・大切な方のケアに役立つ

介護ケア整容セラピーを学び残された時間を温かいものにされて頂ければと思います。

お申し込みはホームページからお待ちしています。

メイクを学ばれ↑歳を重ねてもスポーツやご旅行・お出かけを楽しまれている〇さんです🍃

素敵な見本ですね💛



みなさまこんにちは

任意団体人生100年時代QOL女性サポート会です。


グループホームでの訪問リラクゼーションボランティアの様子です。


歳を重ね認知症になられてもその人らしい生活が送れるよう支援されている場所です。


お1人お1人お部屋がありますのでご希望の方々のお部屋をまわり好みや体調に合わせたリラクゼーションサービスを提供させて頂いています。


施術中もいろいろなお話をさせて頂いています。


どなたでも生きていれば迎える老齢期は

お仕事をやめられたり。

両親・伴侶・子ども・友達身近な方の死。

健康・美貌を失い。


いろいろな喪失感を体験されています。


老齢期の成長(発達)は喪失体験を乗り越え受け入れ消化するという事です。


いろいろな人生経験をつまれた方々の言葉はとても胸に残るものがあります。


毎回人生相談をさせて頂いていた利用者様もいらっしゃいます😊


訪問リラクゼーションボランティア・サービスではお邪魔させて頂いている私達も癒される時間です♡


各施設朝ご飯と昼食の間の時間やおやつの時間の間の2時間ほどお邪魔させて頂いています。

初めてのご利用施設へは訪問リラクゼーションボランティアとしてお邪魔させて頂き以降ご希望の利用者様と契約または施設様と契約させて頂いています。

施設での生活に

「今日はいい日~」

「気持ちいい♪」

「ゆっくり寝れそう。」

「むくみが引いた!」

「体が軽くなった♪」

「綺麗になった!」

そんなひと時をお届けさせて頂いています。


ご予約は

oppata.bodyschool@gmail.com

090ー7274ー5545

乙幡まで







みなさまこんにちは

任意団体人生100年時代QOL女性サポート会です。


ホスピス病棟での訪問リラクゼーションボランティアの様子です。

この時はハンドリフレクソロジー・ゆらゆらセラピー・フェイシャルトリートメントサービスを同時にされています。

お邪魔させて頂く時間はお昼ご飯を食べられた後の時間から夕食までの間の2時間から3時間です。


ご希望された患者様のお部屋を看護師さんから教えて頂きリラクゼーションサービスを提供させて頂いています。

女性の患者様・男性の患者様・お見舞いに来られていたご家族様にも施術をさせて頂いています。

途中に看護師さんがいらして

「気持ちいいでしょ~良かったですね~」

など声をかけて頂きました。


少しほっとできる時間。

少し痛みを忘れられる時間は大切ですよね。

自分に置き換えても無いよりあった方が救われます。


ホスピス病棟も高齢者施設も、いらっしゃる方は何かをあきらめいらしています。

病院や施設の方は寄り添い環境を整えコミュニケーションをとり情報収集をされより快適とは言いませんが安心され落ち着ける環境を提供されようとお仕事をされています。


お邪魔させて頂いた私達も患者様・利用者様の言葉や状態など病院や施設の方へお伝えさせて頂いています。


より良いコミュニケーションがとれ患者様・利用者様が一日一日を送って頂ければと感じます。




みなさまこんにちは

任意団体人生100年時代QOL女性サポート会です。


介護美容整容リンパセラピー・ケアメイクセラピストコースのご案内です。


介護美容整容リンパセラピー・ケアメイクセラピストコースは、介護のお仕事をされている方はレクリエーションやイベントですぐに使え身近な方の介護や自身のケアにも役立てることが出来ます。


マンツーマンの個別スケジュールで学ぶことができ、お仕事や介護・子育てをされながら学んで頂けます。


介護のお仕事をされている方からはコミュニケーションツールとして役立ったお話や、ご家族を介護されていらっしゃる方からは「病気の進行や症状は医療でも、もう治せませんがリラクゼーションのアプローチで苦痛が和らぎむくみが減りこんなに穏やかな気持ちになってもらえて良かったです。」と、感想を頂きました。


私自身、両親の介護経験があります。

病気の進行は止めることは出来ない場合もあります。

しかし、少し楽になってもらえ今という時をともに過ごせる喜びをリラクゼーションの手技により共有できる時間は人生の最後を向える時に差が出るものと感じます。


手から伝わるぬくもりや安心感は施術する側される側、双方に癒しの時間となります。


まだご両親がご健在の方はぜひ学んで頂きたいコースです。





みなさまこんにちは

任意団体人生100年時代QOL女性サポート会です。


認知症治療病棟での訪問リラクゼーションボランティア活動の様子です。

ご利用頂きました皆様に喜んで頂きました。


看護師さんからも

「〇さんがこんなに穏やかに居れるのは見たことがない。」

「気持ちよさそうね~」

「来ていただいて良かったですね!」

と、言って頂きました。


高齢化の進む今の日本において誰もが認知症になりえる世の中、認知症は現在のところ完全な予防方法はありません。

なってしまったら進行を遅らし環境を整え安心感を感じて頂ける刺激(リンパドレナージュ・ゆらゆらセラピー・ハンド&フットリフレクソロジー・整体・整容ケア・エステなど)ご本人の今までの人生に寄り添い「好き」や「気持ちいい」「心地いい」と感じて頂ける時間を作る事が大切です。


医療ではなくリラクゼーションサービスは介護保険内では賄えませんが、自立に向けた介護を目指す為にはADL(食べる・排泄・入浴などの日常の動作)を向上させQOL(生活の質)を充実したものとする事の助けになります。


お金は亡くなっては持ってはいけません💙


現在では担当になって頂いたケアマネージャーを通しむくみのケアなどにリラクゼーションサービス組み込んで頂くことも可能となっています。

リンパドレナージュ・ゆらゆらセラピー・ハンド&フットリフレクソロジー・整体・整容ケア・エステなどぜひ生活に取り入れ、介護するご家族のレスパイトケア(一時的な休息)としてもご利用頂ければと思います。


自分の人生

「人生終わりよければ全てよし」

最後は微笑んで天国へ行きたいですよね。

座った姿勢で行える運動療法・ストレッチ指導の様子です。


介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)特養や介護老人保健施設老健・認知症対応型共同生活介護(グループホーム)・小規模多機能型居宅介護・障碍者支援施設でお仕事をされている介護職員初任者研修を修了された方におすすめな介護美容整容リンパセラピー・ケアメイクセラピストコースのご案内です。


食事前の口腔ケア・舌の運動・唾液腺ケアや座った姿勢で行える運動療法・ストレッチ・リンパケア・ハンドリフレクソロジー・介護美容整容リンパセラピー・ケアメイクサービスがマンツーマンの個別カリキュラムでお仕事をされながらや介護をされながらでも学べます。


介護美容整容リンパセラピー・ケアメイクセラピストコースの学びは、すぐに現場で役立てられ利用者様やご家族の介護の質を上げる事が出来ます。


学ばれた介護職員の方から

「マスクをしていても利用者様から綺麗だねと、いつもと違うメイクを褒められ誘導もスムーズに行えました。」

「気持ちいいありがとう。」

「これ楽しいわ。」

など、利用者様から嬉しいお言葉を頂いたそうです。


介護美容整容リンパセラピー・ケアメイクセラピストコースはコミュニケーションツール・レク・イベントとして普段のケアにプラスされ介護現場で活かすことが出来ます。




無料個別相談体験会はoppata.bodyschool@gmail.comまで希望コース・希望日時・お名前・電話番号などお書き頂きお申込み下さい。




relief

ご無沙汰しております

新型コロナウイルスの脅威も薄れ、政府の動きも緩和方向になり始めました。

皆さま、この3年間どのように過ごされてきましたでしょうか?

今までと違った生活様式に疲れた、慣れた、様々な感想がおありでしょう。

健康を害された方も少なからず、おられるのではないかと思っています。

そこで、健康とは何か?を考えてみたいと思います。

健康とは、体はもちろん、精神的にも社会的にも健康である必要があります。

ここでの精神とは心です。

また、人間は社会性のある生き物と言われています。社会(人)と繋がることも健康に関わります。

全てが上手くいっている事が健康、これは理想の話です。

人によって健康の指標が違うのも事実です。

皆さんはどうありたいですか?


では、病気はどこから発生するのでしょうか?

昔から言われていますね、「病は気から」 心に不安がある、仕事や人間関係でストレスを

感じるなど、心当たりがあるでしょう? そういう小さいことが免疫力や体の機能を衰えさ

せ、やがて「病気」として現れてきます。

「因果応報」病気になる事にも原因があるのです。原因は必ずしも最近の出来事とは限りません。

ずっと昔・・・子供のころに原因があったかもしれないのです。


私はこの3年間、新型コロナウイルス感染症に関する仕事もしていました。

また、新しい職場にも恵まれ、そこでリラクゼーションのボランティア活動もさせて頂いています。 

そして、すこし違った様式で皆様にお会いする準備を始めています。

お会いできることを、心待ちにしております。少しの間、お待ちください。

https://m-relief.amebaownd.com/posts/42717535

  小顔リンパケア&艶メイク&美姿勢講座

開催日 6月3日土曜日

時間  10時から11時

場所  国分寺市デイオアシスまほろば 国分寺市富士本2-18-13

    一粒福祉会デイオアシスまほろば地域カフェシュシュ

定員  2000円 6名 先着順

『お顔の歪み・むくみケア+ストレッチ+お使いのメイク道具を使った上品艶メイクを学びます。』

受付  5月2日火曜日からお電話で受け付け042(505)9602

提供 ボディリラクゼーション専門学院 人生100年時代QOL女性サポート会

持ち物 普段お使いのメイク道具・普段のメイクでいらして下さい。

☆お洋服は無地色は白など明るい色でいらして頂くとビフォーアフターのお写真も素敵になられます。


※定員となりましたら9月2日土曜日10時から11時の枠をご案内させて頂きます。

東京都国分寺市市報にて紹介頂きました♡