ホスピス病棟での訪問リラクゼーションボランティアの様子


みなさまこんにちは

任意団体人生100年時代QOL女性サポート会です。


ホスピス病棟での訪問リラクゼーションボランティアの様子です。

この時はハンドリフレクソロジー・ゆらゆらセラピー・フェイシャルトリートメントサービスを同時にされています。

お邪魔させて頂く時間はお昼ご飯を食べられた後の時間から夕食までの間の2時間から3時間です。


ご希望された患者様のお部屋を看護師さんから教えて頂きリラクゼーションサービスを提供させて頂いています。

女性の患者様・男性の患者様・お見舞いに来られていたご家族様にも施術をさせて頂いています。

途中に看護師さんがいらして

「気持ちいいでしょ~良かったですね~」

など声をかけて頂きました。


少しほっとできる時間。

少し痛みを忘れられる時間は大切ですよね。

自分に置き換えても無いよりあった方が救われます。


ホスピス病棟も高齢者施設も、いらっしゃる方は何かをあきらめいらしています。

病院や施設の方は寄り添い環境を整えコミュニケーションをとり情報収集をされより快適とは言いませんが安心され落ち着ける環境を提供されようとお仕事をされています。


お邪魔させて頂いた私達も患者様・利用者様の言葉や状態など病院や施設の方へお伝えさせて頂いています。


より良いコミュニケーションがとれ患者様・利用者様が一日一日を送って頂ければと感じます。




任意団体人生100年時代QOL女性サポート会

教育研修事業及び資格認定事業・リラクゼーションサービス・美容・整容・エイジングケア・フェムテックケア健やかな心身を保つ為の癒しのケア事業・各セミナー開催・ボランティア活動