グループホームでの訪問リラクゼーションボランティアの様子


みなさまこんにちは

任意団体人生100年時代QOL女性サポート会です。


グループホームでの訪問リラクゼーションボランティアの様子です。


歳を重ね認知症になられてもその人らしい生活が送れるよう支援されている場所です。


お1人お1人お部屋がありますのでご希望の方々のお部屋をまわり好みや体調に合わせたリラクゼーションサービスを提供させて頂いています。


施術中もいろいろなお話をさせて頂いています。


どなたでも生きていれば迎える老齢期は

お仕事をやめられたり。

両親・伴侶・子ども・友達身近な方の死。

健康・美貌を失い。


いろいろな喪失感を体験されています。


老齢期の成長(発達)は喪失体験を乗り越え受け入れ消化するという事です。


いろいろな人生経験をつまれた方々の言葉はとても胸に残るものがあります。


毎回人生相談をさせて頂いていた利用者様もいらっしゃいます😊


訪問リラクゼーションボランティア・サービスではお邪魔させて頂いている私達も癒される時間です♡


各施設朝ご飯と昼食の間の時間やおやつの時間の間の2時間ほどお邪魔させて頂いています。

初めてのご利用施設へは訪問リラクゼーションボランティアとしてお邪魔させて頂き以降ご希望の利用者様と契約または施設様と契約させて頂いています。

施設での生活に

「今日はいい日~」

「気持ちいい♪」

「ゆっくり寝れそう。」

「むくみが引いた!」

「体が軽くなった♪」

「綺麗になった!」

そんなひと時をお届けさせて頂いています。


ご予約は

oppata.bodyschool@gmail.com

090ー7274ー5545

乙幡まで






任意団体人生100年時代QOL女性サポート会

教育研修事業及び資格認定事業・リラクゼーションサービス・美容・整容・エイジングケア・フェムテックケア健やかな心身を保つ為の癒しのケア事業・各セミナー開催・ボランティア活動